アバンテが聴きたくて!~フロンターレのマッチレビューブログ

Jリーグ 川崎フロンターレのマッチレビューを主に書いていきます。

鬼門のホーム柏戦勝利!! 2017Jリーグ 第3節 川崎×柏

いわん太です。

今年ホーム初勝利!!

そして、難敵・柏を撃破!!ここ数年ホームで悔しい負け方していましたからね。

 

リーグ戦は、2勝1分でまだ負けなし。

前評判の高かった鳥栖、柏と対戦していることと、徐々に本来のスタイルが戻ってきていることを考えると好調な滑り出しといっていいでしょう。

 

それでは、スタメンです。

【スタメン】

f:id:avante_iwanta:20170310222809j:plain

奈良ちゃんがついに先発に復帰。そして、最前線には、阿部ちゃんが陣取るという布陣。悠様がおなじみの右サイドにいる布陣が一番よいとの判断でしょう。前節からは、奈良ちゃんのみ変更になります。

柏は、4-4-2でしたが、クリスチャーノ&伊東の快速コンビが怖すぎる。個人的には、このシステムでは、攻守のバランスが悪いかなと感じています。まあ、相手のことですので何とも言えませんが…

 

【試合のポイント】

①0トップ?阿部ちゃんのトップ起用した効果は

②チームを加速させるパスの重要性

③プレッシングとリトリートの使い分けについて

 

0トップ?阿部ちゃんトップ起用した効果は

阿部ちゃんのトップ起用は、一般的な0トップとは違うといわん太は考えます。

いわゆる一般的な0トップとは、トップの選手が中盤まで落ちてきてゲームメーキングに加わり中盤を厚くするのが目的で、その空いたスペースにサイドの選手が飛び込むスタイルが一般的です。嘉人は、まさしくこのスタイルで川崎の中心選手として活躍してきたわけです。

阿部ちゃんの場合は、ゲームをメーキングするというより動きそのものは、FWの動きに近いです。持前の運動量で動き回り、サイドへ流れたり、真ん中で裏抜けを狙ったりする動き出しがメインでした。

クロスに対するポジショニングがいい感じだったので、質の高いアーリークロスが入れば、得点できそなシーンが何度かありましたね。ただ、正直攻撃面では、違いを作り出すことはできているとはいい難いのかなと。ただ、献身的なプレーで守備をがんばるスタイルは、間違いなく前半圧倒的にボールを支配できていた要因した。特にプレスバックが秀逸でしたね。新たなオプションとしてはなかなかよかったのではないでしょうか。今年の川崎では、逃げ切りを図るパターンなどが想定されるので、活躍の場は多岐に渡るでしょう。

 

チームを加速させるパスの重要性

テンポよくボールが回った前半は見ていて非常に楽しいものでしたし、これぞ川崎フロンターレだと言えるものでした。

それは相手のプレスを簡単にいなし、相手を押し込めていたからです。やりたいことは昨年と変わっていませんが、チームとしてビルドアップの方法が若干変わっているように思います。それは、サイドバックへの斜めのパスでチームを加速させていることです。

昨年は、あくまで中央突破を中心に考えて、隙あらばサイドを使う感じしたが、今年は意図的にサイドバックを使い、ダイレクトパスやサイドチェンジを駆使し、圧縮された中盤の脇を車屋、田坂が駆け上がることでチームを加速させることができています。

そうすると最終ライン押し上げることができ、コンパクトな陣形を保つことができる=セカンドボールが拾いやすくなる。という好循環につながります。

しかし、ビルドアップのスピードが上がって、チームを加速させることできましたが、流れの中でのゴールはまだありません。

まだまだ駆け上がりのスピードは上がりますし、クロスの質も改善の余地ありです。個人的には、1トップはミヨッシ、ハイネルなんかも面白そうな気がしています。

 

プレッシングとリトリートの使い分けについて

 前半のスタッツは、ポゼッション率は62%、パス成功率86%、シュート10本を記録しました。これは、柏にまともにビルドアップをさなかったプレッシングがハマった結果です。

 

しかし、後半はそうはいかないなと考えていました。このサッカーを90分続けるのは、スタミナ的に厳しいのかなと。

 

少しペースダウンを図るのか否かに注目していましたが、後半早々にペースを握られ、再三のコーナーキックから一点取られてしまいました。

その中でも憲剛の老猾なプレーで相手を10人にしたまではよかったのですが、そこから1人少ない相手にバタバタした試合運びは相変わらずでした。

特にネットは小競り合いの末、不用意な忠告を受けあわやレッドガードという軽率な行動を取りました。鬼木監督の交代は正解だったでしょう。

 

後半の戦い方をチームとして意思統一できていないことが全ての要因で、10人相手にあれだけバタつくことは優勝を目指すチームではあってはならないことです。

リトリートした時の守備力の統一と、試合を終わらすためのボールポゼッションはまだまだかと思います。

まだまだこれではありますが、この辺が突き詰められれば、今年の川崎はかなり期待できるのではないでしょうか。

 

それでは、採点です。

【採点】

1.ソンリョン 6.5

何度この男に救われているか。前半のビックセーブが最大のハイライト。

5.谷口 6.5  1G

チームとして狙っていたパターンの得点だったとのこと。守備で危うい場面を一度作ってしまったのがマイナス点。

3.奈良 6.5

ようやくフルタイム出場となった。対人は勿論のことビルドアップの場面でもインテリジェンスを感じた。

7.車屋 6.0

一度ノボリの内側を突いたドリブル突破した場面はかなりよかった。伊東には苦戦したか。

6.タッピー 6.0

クリスチャーノとマッチアップして、まずまずの出来。失点シーンはしょうがないか。

10.リョータ 6.0

プレーの確実性が増してきた印象。攻撃面のでも徐々に顔を出せて来ている。

21.ネット 5.5 (▼68')

軽率な行動は、チームの士気に拘わる問題。反省し、気持ちを切り替えてほしい。

2.ノボリ 6.0 (▼87')

プレスも積極的行けるし、単独突破もできるプレー内容だった。後はクロス、シュートの精度が上がれば。

14.憲剛 7.0  1G1A  MOM

老猾さがハンパない。守備面でも貢献した。

11.小林  6.0

ゴールは奪えなかったが、ゴールの匂いがする1ランク上のストライカーのオーラがあった。

8.阿部 6.5 (▼89') 1A

献身的なプレッシングが光った。初ゴールが出れば、もう少し追い付いてプレーできるのか。

22.ハイネル 6.0(△68’)

徐々に力を発揮してきたか。そのスピードに期待。

28.板倉 採点なし(△84’)

9.森本 採点なし(△89’)

鬼木監督 6.5

ネットを早々に変えた判断は素晴らしかった。後はチームとしてのどれだけ纏まれるか。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村